エネルギー・インフラの

最適なシェアリングで、

エネルギー業界に革新を。

DXによって最適化された
エネルギー・インフラ・システムを、
プラットフォーム化することで
エネルギー業界全体に革新をもたらす。
新しく誕生した「エナジー宇宙そら」が提供するのは、
これまでにない、エナジー・ソリューションです。

代表メッセージ

代表取締役社長執行役員 吉田 恵一

代表取締役社長執行役員

吉田 恵一

エナジー宇宙そらはエネルギー業界におけるプラットフォームシェアリングの実現を目指します!

加速化する人口減少、脱炭素化への取組みなど、日本のエネルギー業界には取り組むべき課題が山積しています。こうした課題への対処に個社で取り組むことには限界があり、これまでの枠組みにとらわれない、事業者同士が連携したプラットフォームの共有(シェアリング)が必要である、と私たちは考えました。

エナジー宇宙は安全・安定供給を大前提に、ニチガスグループが長年磨き上げてきた、LPガスの充填・配送・自動検針・保安、都市ガス導管の建設・保守、DXを実現するさまざまなツールなどを他事業者さまとシェアリングしていきます。例えばLPガスの配送をシェアリングすることにより効率性を高める、充填所を集約化することによりスケールメリットを追求する、ガス導管の事業者間連携により運営を効率化する、エネルギー利用を高効率化する仕組みを構築し共有する、DXツールを用いて効率化を推進する、などさまざまなアイデアを、エネルギー業界・お客さま・社会全体に提案してまいります。

埋設管照会サービスについて

※下記のリンク先よりお問い合わせをお願いいたします。
不動産関係事業・埋設管敷設事業業務に伴うガス埋設管の調査についてのお問い合わせを承っております。

詳しいご利用方法はこちら

お知らせ

  • NEW

ニチガスグループ、「自殺予防週間」に合わせ 「夢の絆・川崎」グリーンライトアップを4年連続で実施

ニチガスグループは、「自殺予防週間」である9月10日(水)~9月16日(火)の期間中に、世界最大級のLPガスハブ充填基地である「夢の絆・川崎」(エナジー宇宙所有)を、グリーンにライトアップいたします。本取り組みへの参加は、今年で4年目です。 詳しくは添付のPDFをご覧ください。

「HENNGE presents BIZ-TECH Lounge」に 当社代表取締役社長執行役員の吉田恵一が出演いたします!

ニチガスグループの基幹事業会社である株式会社エナジー宇宙(ソラ)の 代表取締役社長執行役員 吉田 恵一(日本瓦斯代表取締役専務執行役員)が、ラジオ番組「HENNGE presents BIZ-TECH Lounge」に出演いたします。文化放送にて、7月28日(月)および8月4日(月)の20:00〜20:30に、2週にわたって放送予定です。 同番組内では、ITとビジネスについて、特にDX推進に関するニチガスグループの取り組みについてお話しします。