災害時の対応(地震・火災など)
災害時の対応
地震のときは
まずは身の安全を確保しましょう。
まずは机の下に身を隠すなどしてください。震度5相当以上の地震の場合は、ガスメーター(マイコンメータ一)が自動的にガスを遮断します。あわてず落ち着いて行動しましょう。
揺れがおさまったら、ガスの火を消してください。
ガス機器を使用していた場合、ガス機器のスイッチを止めて、ガス栓を閉めてください。
地震のあとガスを再び使うときは、次のことを確認してください。
- ガス機器周辺でガスの臭いがしないか。
- ガス機器本体に変形や破損などの異常がないか。
- 煙突式などの屋内外の給排気設備に異常がないか。(はずれ・へこみ・穴あきがないか目視で確認してください)
- 給気口はふさがっていないか。
- ガス接続具が正しく接続されているか。(接続具にはずれがないか目視で確認してください)
- 壁との間に隙間はできていないか。
火災のときは
メーターガス栓を閉め、消防署・ガス事業者に連絡し、消防署員などに、あとの処理を頼んでください。
台風・洪水のおそれがあるとき(LPガスの場合)
容器バルブを閉め、容器が倒れたり流されたりしないか、しっかりと固定されているかを確かめてください。
容器バルブの閉め方
災害のときに容器パルブを閉めることは、二次災害の防止にも役立ちます。容器バルブを閉めるときは、時計と同じ右に回すと閉まります。
避難のときは
ガス機器の器具栓やガス栓を閉め、ご近所と協力し合って行動しましょう。高齢者やけが人には手をかしてあげましょう。
ガス機器の使用中に危険を感じたときは
- 異常を確認した場合は、火災や一酸化炭素中毒など、事故のおそれがありますので、メーカーや販売店などヘ点検・修理を依頼するとともに、ガス事業者へご連絡ください。
- ガス機器を使用していて目がチカチカしたり、気分がわるくなったり、不快な臭いがした場合は、ただちにガス機器の使用を中止し、修理の手配をしてください。
お電話でのお問い合わせ
お電話でお伝えいただきたいこと
- お名前
- ご住所
- 電話番号
- その場のご状況